きみの暮らしQ&A – きみので暮らそ。

きみの暮らしQ&A

基本は「気遣い」

すべて当てはまる……とは限りませんので、参考までに。

賃貸前の「?」

庭・畑・田の手入れを任されたら…

家の賃貸に庭・畑・田が付帯する場合があります。
放っておくと、鳥獣のすみかになったり、病害虫が発生したりと周辺の迷惑となる可能性があるので、適切な管理を行いましょう。
草刈や庭木の剪定は、経験がなければ難しいもの。
そんなときはご近所さんに相談してください。

仏壇や神棚がそのまま…。どうすればいいの?

仏壇や神棚の処分は、貸し主と相談のうえで決めましょう。
神棚については、家を守っていただく気持ちで手入れをしてみてもいいかもしれません。

犬や猫などのペットを飼いたいんだけど…。

条件が付けられる場合もありますが、貸し主が許可してくれれば飼えます。
※思い出のある大切なおうちなので、室内でペットを飼うことに抵抗のある持ち主もいます。

鶏を飼いたいけど…近所迷惑?

紀美野町では、昔のように自宅で鶏を飼っているひとは少ないです。
近隣との距離にもよりますが、鳴き声が迷惑とならず、貸し主が許可すれば、数羽程度なら問題ないでしょう。
鳥インフルエンザなどの問題もありますので、保健所に相談することをお忘れなく。

暮らしの「?」

ご近所さんからのおすそ分け、毎回お返ししないといけないのかな…。

田舎のよいところと言えば、旬の野菜や果物のおすそわけがあること。
喜んでいただき、感謝の言葉とともに、『おいしかったよ』と感想を伝えれば、相手も喜んでくれます。
その都度、気負ってお返しをする必要はありませんが、何度もいただく場合は、お土産やお菓子、お酒などでお礼をしましょう。

「遠慮せず持って行ってよ」って言われるけど…。

旬の野菜や果物など、たくさんのおすそ分けをいただく場合があります。
コンテナいっぱいの収穫物、袋を渡されて、「遠慮せず、好きなだけ持って行ってよ」と言われたので──と、言葉通りに欲張ると、「あのひとは遠慮を知らない」という評価がくだされてしまいます。
固辞することはありませんが、ほどほどにいただきましょう。
同じく、「全部持って行って」「勝手にほしいだけ」という言葉とともに差し出されても、欲張らずに、『ほどほど』が無難です。

道具や機械などを、ご近所や知り合いに借りてもいい?

物を借りる場合、親しくお付き合いをするようになってから行うことをお勧めします。
本当は嫌でも、頼まれたら「いいよ」と受けてくれる方もいるからです。
相手の気持ちになって、考えてから行動してください。
また、万が一、壊してしまった場合などを考えると、高価なものを借りることは慎んだほうがよいでしょう。

消防団に誘われたけど、入るべき?

消防団は、消防署に並ぶ自治組織で、火災鎮火の手伝い、行方不明者の捜索、年末警戒などを行っています。
入団すると喜ばれますが、『普段町内にいない』などの事情がある場合は、消防団(誘ってくれた方)と相談しましょう。

玄関からじゃなく、庭から名前を呼ばれてる?!

隣近所仲よくていいと思うけど、なんだかプライバシーがないような…。
庭へ勝手に入るのはやめてって言うべき?

声が聞こえたからと言って庭へ入って、間近の部屋へ声をかけてくるひとがいたらびっくりしますよね。
でも、田舎では普通のことで、あなたを困らせようとしているわけではありません。
もし、それが困るというのであれば、花壇や樹木を利用して柵を設置するのもひとつの方法でしょう。
「どうしてもこれだけは我慢ができない!」ということがあれば、まちづくり課や、ご近所さんに相談してください。

用事があるときも、近所づきあいを優先するべき?

ご近所さんと仲良くなって、楽しみができることは良いことです。
ですが、無理をして付き合う必要はありません。事情を話せば大丈夫。
自分のペースを大事に、仲良くお付き合いしてください。

地区の行事ってどんなことをしているの?

下記の表は、町内にある地区の行事予定(例)です。
高齢化や人数不足から行事を縮小する地区も多いので、できるだけ参加してください。
どうしても参加できない場合は、区長や班長に一言伝えましょう。

  • 4月
  • 寺 春祭り
    地区総会
  • 5月
  • 班長会
    町内一斉清掃
  • 6月
  • 神社 管理委員会
  • 7月
  • 神社 祭典
  • 8月
  • 寺 夏祭り
  • 10月
  • 神社 管理作業
    神社 秋祭り
    町内一斉清掃
  • 2月
  • 神社
    管理について話し合い

きみので暮らそ。