きみののインフラ – きみので暮らそ。

きみののインフラ

車等の免許が必要です

都会と田舎が異なる点はいろいろありますが、移動手段がその最たるもの。
車がないと移動が困難なので、免許を取得した方が便利です。

一覧

  • 種類
  • 紀美野町
  • 交通機関
  • 大十バス
    コミュニティバス
  • 自動車
  • 必ず必要
  • 水道
  • 簡易水道
    上水道
  • 排水
  • 合併浄化槽
    下水道(一部)
    汲み取り
  • ガス
  • プロパンガス
  • インターネット
  • 光ブロードバンド
  • 携帯電話
  • 全キャリア使用可
    つながりにくい地域あり
    4G

交通

自家用車

田舎の生活に自家用車は欠かせません!
路線バスもありますが本数が少なく、外出する際は自動車での移動が大半になります。
所持していない方は、紀美野町に来る前に、免許、マイカーの段取りを忘れずに。

おおよその時間です。
紀美野町は東西に長いので、場所によっては+30分ほど時間がかかる場合があります。

  • きみの → 紀の川市
  • 20分
  • きみの → 海南市
  • 30分
  • きみの → 和歌山市内
  • 50分
  • きみの → 大阪市内
  • 120分

バス

  • 大十バス
  • 海南駅前 ~ 登山口 30分
  • コミュニティバス
  • 町内各地

電車

  • JR
  • JR海南駅 15分 → JR和歌山駅 → 85分 → JR 天王寺
  • 和歌山電鉄貴志川線
  • 貴志駅 → 30分 → 和歌山
  • 南海電鉄高野線
  • 紀伊細川駅 → 90分 → なんば駅

生活

水道

  • 水道
  • 山水

大半の地域では水道水を利用することができますが、山水(湧き水や谷から取る水)や井戸水を生活水にしている地域もあります。
山水の場合は、自分が住む地区に、利用についての取り決めがありますので確認が必要になります。
長い間空き家で、水道が「休止」になっている場合、町の水道課で「開栓」する手続きが必要なので、お手伝いをさせていただきます。

排水

  • 下水道
  • 汲み取り式+放流

汲み取り式とは、昔の「ボットン便所」。
簡易水洗トイレも汲み取り式。
便槽がいっぱいになれば、バキュームカーで汲み取り処理を行います。
その他、生活排水は水路へ流れていきます。
その後、谷や川へと流れたり、途中、地下浸透する場合もあります。
自然に分解しやすく、環境に優しい洗剤の利用をおススメします。

  • 合併浄化槽

全ての生活排水は合併浄化槽に一度集められ、層の中で微生物によって分解されます。
分解された水は水路に流されます。
また、定期的な浄化槽の点検やフィルター等の交換が法律で義務付けられています。

ガス

  • プロパンガス

都市では、家庭に直接配管を引いた都市ガスが主流ですが、
紀美野町では各家庭にタンクを置くプロパンガスを利用することになります。
タンクにガスがなくなる前に、新しいタンクを持ってきて交換してくれます。

電気

  • 家によっては内線工事が必要となる場合があります。

昔の規格のままでは電気容量が低いため、多くの家電を同時に何台も使用できません。
その場合、配電盤の取り換えと、契約変更、
新しい電線の引き込み工事が必要になる場合があります。

デジタル環境

  • インターネット

町内全域で光回線利用可能です。

  • 地上デジタル放送

地上デジタルTVの電波を町内どこでも受信できます。
新規で利用する場合、町へ30,000円を支払うことが義務付けられています。
一度支払えば、町内の別地区に引っ越しても、そのまま利用できます。

  • 携帯電話

主要携帯電話会社であれば、ほぼ全エリアで対応しています。

きみので暮らそ。