子育て支援 – きみので暮らそ。

子育て支援

「紀美野町で子どもを出産したい✨」「紀美野町で子どもを育てたい✨」
と思っていただけるまち『県下一の子育て支援』をめざした令和4年3月1日の応援宣言を経て、
子育て世帯へのアンケートを実施し、みなさまのご意見やご期待を確認させていただき、
行政が子育ての伴走を行うべく新たな子育て支援施策を検討してきました。

今までに実施してきた紀美野町における特徴的な子育て支援
「こども園~中学までの給食費完全無料!」「こども園保育料 完全無料!」などに加え、
令和5年度からは下記の新たな子育て支援を追加しました。

こども園への入園や、小中高への入学をお考えの方は、事前に各校へご相談ください。

きみの子育て支援

1.定住促進補助金の拡充(企画管財課)

→既存の住宅新築改築補助金を新婚・子育て世帯に利用しやすいような制度へ拡充を行います。

2.結婚新生活支援事業(企画管財課)

→夫婦として新生活をスタートしようとする世帯に、家賃や引越し費用の補助を行います。

3.民間賃貸住宅整備促進事業(企画管財課)

→新たに民間賃貸住宅等を建設する事業者等に対して、建築工事費や外構工事費に要する経費を補助します。

4.高校生世代応援手当(保健福祉課)

→高校生世代(16歳から18歳まで)の子どもを養育している方に、町独自で子ども一人につき月1万円支給します。

5.若ものや子育て世帯新築住宅の固定資産税の減免(税務課)

→若ものや子育て世帯が新築した住宅の固定資産税を5年間軽減します。

6.奨学金返還助成事業(まちづくり課)

→奨学金を返還しながら働く若ものの経済的負担を軽減し町内への定住を促すため、返還額の一部を助成します。

7.出産祝い金制度の拡充(保健福祉課)

→既存の出産祝金を1子につき5万円から第1子10万円、第2子以降20万円に増額します。

8.幼児用設備の充実(各施設)

→町内各施設に、おむつ替えシート、ベビーチェア、ベビーカーなどを設置します。

9.お子様の写真を広報で掲載します(総務課)

→広報にてお子様の写真を募集し、掲載していきます。

10.子育て世帯へのごみ袋配布事業(住民課)

→3歳未満のお子様が居られる世帯に対し、お子様の年齢に応じた枚数のごみ袋の配布を行います。

11.在宅育児手当の増額(保健福祉課)

→1~3歳までの幼児を家庭で保育している保護者に対する在宅育児手当を3万円に増額します。

12.小中学校等入学祝い補助金(教育課)

→入学する児童生徒を祝福し、子どもの健やかな成長を願う子育て世帯への支援を行います。

13.中学生学習サポート事業(教育課)

→自習室を開設すると共に年数回サポーターを派遣して、質問形式で宿題やテスト勉強のサポートを行います。

既存事業

1.町内町内公立こども園保育料完全無償化(保健福祉課)

→国の支援である3歳以上の保育料無償化に加え、3歳未満のお子様の公立こども園の保育料の完全無償化を実施しています。
【対象】6か月児から年長児までのこども園に入園中の乳幼児の保育料

2.町内公立こども園給食費完全無償化(保健福祉課)

→国の支援である3歳から5歳のおかず等の副食費の無償化(所得制限あり)に加え、すべての園児のごはん等の主食費及び副食費も所得制限なしに無償化を実施しています。
【対象】6か月児から年長児までのこども園に入園中の乳幼児の給食費

3.町内小中学生の給食費完全無償化(教育課)

→町内の小中学校に在籍する児童生徒の給食費の完全無償化を実施しています。また町内に住所を有し町外の小中学校に在籍する児童生徒の給食にも補助を行っています。
【対象】町内の小中学校に在籍する児童生徒の給食費

4.子ども医療費助成(住民課)

→0歳から満18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子どもに係る医療費の保険適用自己負担分が無料になるよう助成しています。
【対象】0歳から満18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子ども(婚姻している者は除く)

きみので暮らそ。